LinuxでWordPressクラスタ その2 (Pacemaker+corosync+DRBD+MySQL+Apache)

他のWEBサイトを見ながら、Pacemaker+corosync+DRBDはできたかと思います。1号機のサービスを落としたり、rebootするとちゃんと2号機に全部のサービスが寄りますね。気持ちがいいですね!
 
 

■MySQLのインストール
デフォルトだと5.1が入ってしまうので、5.5以上をインストールするため
レポジトリをいれたりする。
 
【シンプル】centos6にmysql5-5をyumで簡単にインストールする
 
 
■Apacheのインストール
特筆すべき点は無し
 
 

■PHPのインストール
デフォルトだと5.3が入ってしまうので、5.4以上をインストールするためレポジトリをいれたりする
 
http://dotnsf.blog.jp/archives/1015864098.html
http://qiita.com/pakiln/items/e3351ade2bb5aeb198dc
 
 
 

■mysql ドキュメントルートをdrbd0にする
 http://dev.classmethod.jp/cloud/amazon-linux-drbd-heartbeat-mysql/
 1号機、2号機、ともにcorosync.mysql stop
   1号機 drbdがマウントされている状態で
    sudo mv /var/lib/mysql /mnt/drbd/mysql 
    sudo ln -snf /mnt/drbd/mysql /var/lib/mysql
 2号機
  cd /var/lib/
  rm -rf mysql/
  sudo ln -snf /mnt/drbd/mysql /var/lib/ ←1号機とちょっと違うので注意
 
 
■MySQLでwordpress向けのおなじみ初期設定
 
■Apache
httpd.confにservernameを記載。mysqlと同じ要領でルートディレクトリのリンクをDRBD上に作成する。
 
■phpmyadmin インストール
 
■自動起動無効
chkconfig pacemaker stop
chkconfig mysqld stop
chkconfig httpd stop
 
 
 

コメントを残す

One thought on “LinuxでWordPressクラスタ その2 (Pacemaker+corosync+DRBD+MySQL+Apache)”