情シスのキャリアについて考える https://note.com/w_yoshida/n/nfe35 […]
閉館してしばらく経ちますが、2023年1月から解体工事が始まりました。 僕が小田原に引っ越し […]
「キャリアの目標は不要」プロが断言する超深い訳 https://toyokeizai.net/art […]
今まで技術のことに興味をもって勉強してきたけど、実務を離れると興味の向き先も変わってくる。情報システ […]
30 大森駅前で見つけた駄菓子屋さん。僕が小さい頃の駄菓子屋さんのイメージそのままだった。懐 […]
京浜東北線に乗ってるとたまにみかける大森駅付近の機関車。年末に散歩がてら見に行ってみました。なか […]
どちらもお金がそんなにかからず将来の自分への投資。 僕は筋トレはしないけど。 休みの日は最近 […]
ステーションバーで大人気の「定額制夫のこづかい万歳」。このワンシーンにここのきしめんをうまそうに食べ […]
初めて伊勢うどんを食す。噂に聞く柔らかいうどん。そんなうどん美味しくないと思いつつも、ご当地のも […]
今年は令和何年だっけ、いつからか和暦がわからなくなった。久しぶりに和暦を意識したのは、IPAの資格試 […]
2022年もいよいよ終わります。今年はどんな1年だったか毎年振り返るようにしています。 ・結婚式 ・ […]
昔家族で賢島に何度か旅行に行った。伊勢神宮には今まで行ったことがなかった。 寺社仏閣はたまにはい […]
名古屋駅の近鉄乗り場。僕が子供のころ走っていたアーバンライナーってまだ現役なのね。うわさのひのと […]
N700Sのこだまが来てラッキー。グリーン早特で新幹線のグリーン車に乗りました。(グリーン車のほ […]
京急のえきそば、「えきめんや」。大手鉄道会社の立ち食いそば屋さんの中で一番攻めているお店で、普通 […]
11月に3回、全国旅行支援で東京の近場のホテルに泊まりました。実質数百円で優雅な朝食。 メッツホ […]
浜松に1泊ぷち旅行。うなぎパイ工場に行きました。作るところから出荷するところまで、無料で見学&お […]
「いや、ドンキのほうが安いし」 「コンビニで物買うやつはアホ」 それでも便利さには […]
命の燃やす瞬間、人は美しい。 僕には時間がない。後3年で何者かになるんや、わいは。 […]
主に料理を始めたばかりの奴に多い。