小田原の楽しむ その2 小田原漁港の巻

毎週末東京にいるので、周りからお前ほんとに小田原に住んでんのかよ、と
疑われているもーもー太郎です。
この日は自転車で漁港を見に行きました。
2016-08-06 15.08.38
家からちょっと行くと湘南バイパスに。
海だーwwwマジで家の近くにあって草。
2016-08-06 15.21.52
ビーチに来ました。土曜日のお昼だというのに人めっちゃ少ないです。
なので湘南の海に海水浴来るなら小田原まで出たほうが穴場だと思います。
ファミリーとメンズのグループばかりでした。
水着のお姉さんもいないし、男一人で来ても虚しいだけですわ
AA_143085253533976200
2016-08-06 15.25.03
いきなりお城が!と思ったらういろう屋さん。ちょっとした観光名所??
2016-08-06 15.31.21
石材店では観音様が。ありがたやありがたや。
2016-08-06 15.37.55
2016-08-06 15.36.49
2016-08-06 15.33.56
小田原漁港に着きました。ってかこんなに小さいものなんだ。。
早川につながるので早川漁港とも呼ばれます。
ここでは青魚がとれます。アジ、イワシ、サバが有名みたい。
小田原は魚よりも加工品であるかまぼこやひもののほうが全国的には
名前が知られてますね。青魚は足が早いから昔は地元でしか流通しなかったんでしょう。
あと小田原提灯というのも名産品です。
江戸から東海道を歩いていくと、小田原から山越えをしないといけませんね。
それで明かりが重宝されたのではなでしょうか。
そして写真な撮りませんでしたがアジフライで有名な
”大原”の前を通って見学だけ。
食べログを見てると、すごいおいしいというわけじゃない、って
みなさん書かれてました。漁港だからと言ってその周りにあるお店みんなが
生きた状態からすぐに揚げるというわけじゃないようです。旬もありますしね。
そう考えると色々なものが獲れる築地ってすごいな。
そっちと比べちゃあかんな。規模も全然違うし。

コメントを残す

One thought on “小田原の楽しむ その2 小田原漁港の巻”