スーパーコンピュータ

msgcns!CF60CFA76B50C67F!620 AAA

昨日、お友達が家に寄ったので少し話していました。
高専で卒業研究はJavaをやったそうです。TCPとUDPの信頼性の実証ということで
僕も聞き入ってしまいました。
量子力学の計算をさせるそうなのですが、違いがはっきり出たようです。
僕も結果を見てみたいっす。
 
その実験に使ったコンピュータ(パソコン)なのですが、驚いたのは
比較的最近のものなのに計算に3日かかるそうなのです。
しかも2台を並列化させているのに。
 
僕は今まで計算なんかすぐ終わるとばかり考えていました。
処理が重いのはグラフィックや音楽が絡んだ時だけだと。
 
Appleがよくカタログで打ち出す「科学分野の計算」が始めて身近に感じられました。
よくよく考えたらグラフィックも頂点の計算なんですよね。
 
 
 
 
最近アニメを見ているのですが、「舞-乙HiME」にはまってしまいました。
久しぶりにサンライズもやってくれます。
いや、ここまで複雑かつすぐ見れる、そして引き込まれる作品は稀です。
学園物ですが、最近のぬるい学校恋愛物とはぜんぜん違い、少女革命ウテナを彷彿させますね。
 
近年少ない良作をしっかり受け止めるため、僕も真剣に鑑賞しています。

コメントを残す