【vmware2ノードvSAN導入記録】03 かかった費用と見積もり時のチェックポイント

 
vmware連載コラム
 
今流行りのvSAN2ノード構成を導入した際、苦労したのまとめ
 
【vmware2ノードvSAN導入記録】01 HCIを取り巻く現状
【vmware2ノードvSAN導入記録】02 ライセンス注意点、スケールアウトの幻想
【vmware2ノードvSAN導入記録】03 かかった費用と見積もり時のチェックポイント
【vmware2ノードvSAN導入記録】04 納品編
【vmware2ノードvSAN導入記録】05 構築編
【vmware2ノードvSAN導入記録】06 障害時動作
【vmware2ノードvSAN導入記録】07 DELLサポート利用時
【vmware2ノードvSAN導入記録】08 ZABBIX登録
 
 
———————————————————-
 
【vmware2ノードvSAN導入記録】03 かかった費用と見積もり時のチェックポイント
 
HCIのウリである、箱から出してすぐ使える、そんなものは幻想です。Nutanix(純正HW)、SimpliVityは箱から出してすぐ使えます。VxRialもDELL公式のProDeployというサービスを付けることで
すぐに使い始められます。が、vSAN2ノード構成ではメーカーによるセットアップサービスがないので構築作業費をSIerに支払う必要があります。
 
エンドユーザーで0から構築するのは、ハードルが高いのでやめたほうがいいと思います。
 
 
■今回の導入費用概算
 
HW
 実行ノードはスペック少し高め、vCenter用管理ノードは性能をなるべく削ぎ落とし
 DELL PowerEdge 3台で330万円
SW
  vSANライセンス2台分 125万円
  vSphere Essentials plus  55万円
  WindowsServer2016 Datacenter 50万円
  
※すべて保守5年、HW保守は平日翌営業日オンサイト。
※SI初期構築費用込み
 
 
■見積もり時のチェックポイント
 
・10GbpsDASケーブルが余剰にならないよう注意
・キャッシュSSDは1台につき2個積む(リスク分散)
・ディスクグループを2つ作るとvSANのパリティかなんかで大量メモリを食われるので、その分を加味する。
 http://vmwarekkhci.hatenablog.jp/entry/2017/08/10/161012
 今回の構築環境では、デフォルトで17GBもメモリが食われてしまいました。。ふっざけんなww
 
 

続く
 
 
 

コメントを残す