調理学に基づけば化調はいらない 


化学調味料はあまり使いたくない。
一応グルメを語るのが趣味だから、素材そのものの味を知らないといけないから。
時短にはなるけど。
・旨味とはダシ。
・グルタミン酸、グアニル酸、イノシン酸が3大旨味成分で、これらは組み合わせることで美味しさが倍増する。
・旨味成分含有量が多い食材を一つ入れる
この2つの法則を理解していればだいたい美味しい料理ができると思う。
あとは各食材に含まれるのがどの旨味成分かを覚えて異なる旨味成分を組み合わせるのだ。
あとこれは化調の扱いになってしまうけど、市販の安めの料理酒とみりんには
旨味成分が含まれているから純粋な日本酒よりも素人は料理酒を使ったほうが
味が安定する。でもめんつゆは反対派。似た味になってしまうので。
僕は舞茸、人参、玉ねぎ、小エビ、キムチ、をダシの代わりによく使う。

コメントを残す